散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

植物公園に行ってみました、ホトトギスの花など

2016-10-07 22:24:42 | お出かけ

 


自転車を手に入れましたので、ちょっと試し乗り。(ママチャリですけど。)
植物公園まで行ってみました。自宅から歩けば50分。車で10分ぐらいのところです。
台風一過の昨日のことね。雨は上がったもののまだ暑い日でありました。


お手頃な自転車距離のように思えますが、公園は高台の丘の上であります。
下校中の高校生二人組みは漕いで坂道を上っておりましたが、
さすがにこちらはそんな元気も力もありませんので、
えっちらおっちら長い坂道を押して行ったのであります。自転車重いです。

(自転車で植物公園行き、というのはたぶん2度目はないと思いますよ。)


花はよくわかりません。鳥さんがそれなりにいるだろう、ということなんですが、
樹林帯に入るとやぶ蚊がわんさかであまり長居出来ませんでしたね。


そんなところで、園芸の花は、綺麗だと思っても興趣をあまりそそられませんが、
「あ、これはどこそこの山で見かけた花!」
と思って見ると何ほどかの感慨が興ったりします。


たとえばいつか金剛山で出会ったおじさんに教えてもらったホトトギスの花。↓

 

 


斑紋の付き具合、色合いが鳥のホトトギスに似ているとかでこの名前みたいです。

 

 


こちらはいつかどこかのお山で見かけたオミナエシね。↓

 

 

 

さて鳥さんはどうかといえば、公園の中の池でカワセミの鳴き声が聞こえて
しばらく追っかけては見たものの、近づけないままやがて池の外へ飛び去ってしまいました。
三筋川の上流の沢が近くにありますので、そこから出張してきただけかもしれません。


それから樹林帯に入って、件のやぶ蚊に刺されながら
コゲラ、ヤマガラ、メジロさんを少々見かけた程度で退散でありました。

 

 

 

 

 

 


帰りはもちろん自転車に乗って、長い坂道をあっという間に下ったのでありますよ。

 


 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする