散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

エナガさんの群れを待ちます、極楽寺山

2021-11-30 13:05:04 | お出かけ

 

 

11月も、もう29日。遅めの午後、極楽寺山お散歩です。
12月に入ればたぶん本格的な冬。今のうちの好天気でしょうか。


ミソサザイを見かけるのですが、いずれも林床の暗がりの中。
すばやく奥へ走り込み、逃げ去ってしまいます。鳴き声と鳥影のみ。
再三のことながら残念でありますよ。


うろうろ致しますが、他に鳥さんの気配もなく、
しょうがありませんから、池畔にて、エナガさんの混群登場を待ちます。
3時過ぎごろになると出現してくるのがおおよその定番。
他の鳥さんも混じっていたりします。 


でもって、木々の高いところにチリチリ、とざわめきながらのご登場。

 

 

そして、低木のヤブの中へ。

 

 

 

ヤマガラさんもいます。逆光過ぎてちと苦しい。↓

 

 

コガラさんも少々。↓

 

 

こちらはメジロさんね。↓

 

 

 

アトリの小さな群れもちょっと乱入でした。↓

 

 

でもって、外れのほうにジョウビタキが夕日を浴びておりました。↓

 

 

 

 

 

陽が落ちるのが早くなりました。参道の閉門も5時になりましたから、
4時を過ぎるとなんだか焦ってしまいますな。

急いで退散しはじめると、林床の暗がりを逃げ散った鳥影。はて!?
アオジか、ミヤマホオジロあたりだったでしょうか。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする