散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

イカルさんにコサメビタキ、GWの植物公園

2022-05-02 01:54:41 | お出かけ

GWの日曜日、どこも人が多いでしょうが、メインの場所さえ外せば
そこそこ静かだろうと思って植物公園まで。


ネモフィラの花壇。↓ GWに合わせて植え付けたのでしょう。

 

 

道脇に咲いていたきれいな花。 ↓

 

 

毎度植物公園にお世話になりながら、花や木に少しも詳しくなりませんが、
メインの花々より、何気なく路傍に咲いている花に気をひかれたりします。
スマホのカメラで検索すると、「シレン×(→○シラン)」とありました。


ひと気のないあずま屋のあたりでご休憩。お昼のお弁当です。
食べている間に何やら鳥さんも姿を見せてくれるかな、と期待してですけど。


聞き覚えのある鳴き声がサクラの木々の繁みから。↓

 

 

イカルさんですね。何やら2羽が絡みあったりもしていましたが。

 

 

 

 

こちらはコサメビタキ。なかなか順光の位置には来てくれません。

 

 

 

 

アオムシをキャッチしているようです。

 

 

 

メジロさん。↓ どうやら水浴びをした後のようでした。暑いですからね。

 

 

キビタキは遠くで鳴き声のみ。サンショウクイはどうかとも思いましたが現れず。

 

メインの広場では野外コンサートもあったりして、
ファミリー客で賑わっておりましたが、午後も少し過ぎてくると
公園も静かになってきました。
もう一回りしようかとも思いましたが、少々暑気当たり気味。
こちらも早めの退散ね。


往復、久々の23000歩といったところ。ちょっとへとへと。
これから夏場になってくれば、これはなかなかしんどそうでありますよ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする