散歩するなべさん

しょうがなくも所在なく散歩するなべさん。近頃野鳥に目覚めて鳥見お散歩の日々。病気もしたけど時には山歩きに物思い旅ね。

ジョウビタキ、元気です!

2014-01-17 23:31:11 | 日記


今日の授業の始めで、生徒から
「今日は、阪神大震災の日!」と声が上がったので
「おぅ、君らはまだ生まれてなかったんやな~」
と、ひとしきり、19年前の当日の様子を話しました。

朝、大阪市内の職場にたどり着くまでのまわりの混乱の様子など、
大変な事態になっていることが徐々にわかってくる有様であります。
19年前、センター試験の終了直後の月曜日でありましたな。

 

さて、昨日の石川河原でのカワセミ遭遇でありますが、
このときは、やはり、行きがけの駄賃に明治池公園立寄りがありました。
1月というのは冬鳥の活発な活動時期なんでしょうか、結構、
色とりどりの鳥さんたちとの出会いに恵まれるようであります。


三脚でカメラを構える鳥おじさん達も時折見かけるようになりました。
ジョウビタキも、次第に人馴れしてきたのか、しばしば出現して遊んでくれます。
案外と警戒心は薄い方かもしれません。

 

 

 

いつもの縄張りのところで、
枝から枝へ飛び渡って、しばし止まってくれます。 ↓

 

 


陽射しの当たり具合で、黒い羽も青く見えたりします。↓

 

 


光や角度によって鳥さんは全く違った表情を見せますね。


 
こうして行きがけ駄賃の公園だったのですが、
石川でのカワセミ遭遇前に、
元気なジョウビタキにも既に遊んでもらっていたのでした。

 

ところで、今日の授業のあと、
生徒が寄ってきて握手してくれといいます。

「パワーがもらえそうな気がするので。」

ご隠居おじさんにそんなパワーがあるとは思いませんけどね。


生徒諸君は明日、明後日がセンター試験なのであります。
(まあ、しっかりがんばってもらいましょうね。)

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« カワセミくん、久しぶりです | トップ | アオジ、シロハラ、ホオジロ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日記」カテゴリの最新記事