秋です 2010年09月10日 | 田舎生活の衣食住 すっかり秋。でも暑いけどね。こんな光景になりました。鈴虫の鳴き声も夕方は風情を醸し出しています。 人生の大半を都会で過ごし、田舎に戻ると、自然が四季を身近にしてくれます。都会では蚊に刺されたり、虫の声、鳥、野草など全く無いものね。
今日の買い物 2010年09月10日 | 田舎生活の衣食住 見事なシールは、午後6時以降。鮭の西京漬2切れ138円(2割引)、アサリ49円(半額)、舞茸(これは定価)98円、しめじ茸50円(売れ残りのいいところを切り取ったのだろう。でも問題無し)、坊ちゃんカボチャ(一緒に撮影し忘れた)48円。でも拳ぐらいの大きさだ。一食分くらい。 三軒スーパーを見て歩いた収穫。
今日食べた物 2010年09月10日 | 田舎生活の衣食住 我が畑で収穫出来る野菜はゴーヤ。気まぐれにナスと唐辛子になった。キュウリは昨日で後は、小さい実がこれ以上成長するか否かの境目。あれだけ毎日、食べるのに困ってキュウリが穫れないのも悲しい。 で、ゴーヤ。定番チャンプルー、キンピラ、天ぷらしか料理していないと思うが、天ぷらがやはり美味しい。 ほかの食べ方は昨年、糠漬けにして大失敗だった。まずい。とても食べられない。 エノキ茸って天ぷらにすると美味しいねー。正確にはかき揚げだけど。 ほかにイカゲソ、ゴボウ、タマネギはかき揚げが美味い。 と、油を使う料理を多く作るようになって、我が家の台所はベトベトだ。毎日掃除が大変だーっ。でも、美味しい方がいいよねっ。