.

.

ミックスフライ弁当/「ミッション・イン・グッシブル」

2015年08月20日 | 田舎生活の衣食住
 今年は蚋(ぶよ)の当たり年。草むしりしながら両足首の靴下のラインを十数カ所噛まれて、足首が熱を持ってパンパンに腫れ上がったのが、まだ記憶に新しいのですが、今度は右股(もも)の裏側を二カ所噛まれてた。
 とにかく痒いのなんのって。丸2日は痒さとの戦いです。蚋に比べたら蚊なんて「へ」みたいなもんですよ。全く。
 毎年、毎年、同じ言いますが、人さまの血を吸わなくちゃならない、因果な体質は解った。なので、血はあげましょう。されど、何も痒くする液体を注入することはあるまいぞ。言っても詮無いことですがね。

 鱈(たら)のフライと、ミニカツです。副菜は、キノコ(色んな種類の水煮パックが結構な量で55円だった)と高野豆腐の煮付け、キュウリのピクルス、フレッシュ・トマト、そして熱し過ぎてクタクタになってしまったパプリカです(笑)。写真中央で青菜のおひたしのようになってしまっているのがパプリカ。こうなると、舶来物も台無しだ(笑)。
 キノコと高野豆腐の煮付けが、もの凄く良い味に出来て、温め直して何日分かの弁当用にする予定だったのが、夜、一気に平らげてしまいました。
 初めてレタスを正規の値段で購入。半分で95円也。高っ。なぜ正規の値段だったかと言うと、早朝売れ残り半額特価品のない店だったから。以前なら、2軒回ったのに、贅沢になったもんだぜ。と、反省しています。
 到来物の夏野菜もほとんど食べ切りました。やはり旬の物は美味しいですよね。









 「ミッション・イン・グッシブル」だっ。ぐー出動。段々雑になるなあ。まあ、遊びでやっているのだから、そうこんをつめる必要もないのだけれど(笑)。
 それは別として、ぐーって、どんなシチュエーションでも画になるなあ(贔屓目です)。「トム・クルーズよりもかっちょいいぞっ」。




ランキングに参加しています。ご協力お願いします。

お弁当 ブログランキングへ

グラフィックデザイン ブログランキングへ

ペット ブログランキングへ