.

.

赤飯と鰤(ぶり)のサムジャン焼き弁当/近い近い。

2018年02月22日 | 田舎生活の衣食住
 赤飯
 鰤のサムジャン焼き
 ネギ詰め竹輪焼き(棒ネギ、竹輪)
 二層の卵焼き(卵、木綿豆腐)
 べったら漬け(市販品)
 野菜サラダ(セロリ、キャベツ)







 「二層の卵焼き」は、ラップを敷いた型(タッパーだけど)に、豆腐をエイエイと砕いて敷いて(この時水分は捨てる)、平にならしたらその上に溶き卵を注ぎ、電子レンジで3分弱。ただそんだけ。すると、白と黄色の奇麗な2段になるよん。






 「サムジャン」焼きは、市販のタレを塗って焼いただけ。「ネギ詰め竹輪」は、竹輪にネギを詰めて焼いただけ。「べったら漬け」は切って並べただけ。「赤飯」は、小豆を足して炊いただけ。
 ~だけ。の簡単弁当。なのに、「赤飯」にしただけで、ごっそう(ご馳走)に見えるから、ふっしぎー。だよね。「赤飯」って、時々妙に食べたくなるよね。
 飯が足らんで、低糖パンっちゅうのを喰った。美味かーっ。パンって幾らでも食べられるよな。パンでお腹いっぱいにしょうと思ったら、米の倍、値が張るよな。こういう時、例えがカロリーではなく金になる辺りが、中国帰りだよな(笑)。個人差か?

 カメラを構えると、レンズに向かってズンズン歩み寄って来る栗男。近いってば。ピンも合いやしねえ。









ご訪問ありがとうございます。
ランキングに参加しております。ご協力お願い申し上げます。