.

.

肉大根と焼きおにぎり弁当/無駄も利成りになればと思う。

2021年12月29日 | 田舎生活の衣食住
 肉大根(豚細切れ肉、大根、ニンジン)
 ネギ飯の焼きおにぎり(長ネギ、油揚げ、ニンジン)
 巣篭もり卵(卵、ホウレン草)
 焼き豆腐・長ネギ
 コールスローサラダ(キャベツ)







 何故か、「おにぎり」とか、「稲荷寿司」の時って、お菜が「和」になるなあ(笑)。別に計算している訳でもないのだが、ふっしぎー。多分、頭のどこかに、「煮〆」が合う。とか、「魚」だとか、あるのだろう。

 寒い、冷たい、痛い。多分、今朝は一番の寒さだろう。温度計ないから気温分からないけれど。
 我が、iMacさんも起動が遅いくらいだもの。だが、無駄に頑張る自分。足元に小さなヒーター抱え込むようにして、炬燵は以前設えていないのだ。
 師走も押し迫り、昨日などは、出たり入ったりで、これまた無駄に動き回っていた。その合間に、日課のウオーキングも欠かさない。
 大掃除は済んではいるが、依然気になる細部。
 そして、これまた無駄な作業だったのだが、大型スピーカーの解体を試みた。中を空洞にして、その部分を物入れに利用しようってね。
 これがまた、初めてのことだったので難儀した割りには、成果なし。これまた無駄なゴミが出た。
 今、無駄を重ねて、来たる年は、スッキリ出来たら良いなあ。