のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

また~  ・・・

2009年09月08日 22時00分27秒 | 父の味


 先ほどの更新で、報告を忘れてました。

 今日はポス(イオン系スーパー)の火曜市でトウキビ、シイタケ、肉、
サンマなどを購入して帰宅。


 遅くなったので、またまた・・・



 

 サンマの塩焼きと茹でただけの野菜、イモの味噌汁(これは娘たちが残
さず飲む)。

 サンマはちょっと小さめですが、一匹75円。消費拡大で漁師さんを応援
します。 



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気持ちのいい一日!

2009年09月08日 21時42分29秒 | 日々の話題

 今日は朝方は曇っていましたが、秋晴れの一日。

 ほぼ一日、外勤していました。



  

 隣村の農産物貯蔵施設(どさんこ農産センター)で見た雪山(出荷前
のトマトやブロッコリーを冷やしています)。
 自然条件でなくても、雪はスプーンカット状に融けるのですね。

 ああっ、天然雪を踏むの忘れた。


 でも、今年のサイクル雪踏みは8月で失格となりました。





 冷水峠から見下ろしたカルデラ盆地。

 イモやかぼちゃの収穫が真っ盛りの赤井川村。田んぼの稲も黄金色に
なり、次は稲刈りが始まります。


 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モエレ沼公園 ~光と影~

2009年09月08日 21時22分14秒 | ちょっと、お出かけ


 娘たちにとって「カムイのもり(旭川市)と同じくらい楽しい!」
と大ヒットになったモエレ沼公園。





 ガラスのピラミッドに入り、公園を眺めると遊具を発見!


 


 林の奥に遊具がありました。芸術的な?ジャングルジムや滑り台、ブ
ランコ等がありました。遊具で遊んでいて、気がつくと夕暮れが迫って
いました。




 遊具を後にして、夕日を眺めるために芝生を歩きました。




 

  父さんは影だけ? 



 

  目玉 


 

  「け」


 

 モエレ山の裾野に夕日が沈んでいきました。





 

 なぜか、夕日を見ながら腹筋をする娘たち??



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする