昨晩はなかなか寝付かれず、仕事のことが頭をグルグル・・・
突然、パッとひらめき、とりあえず話は出口にたどり着くこ
とになりました。

朝は七草粥。 無論、北海道で草を手に入れられる筈も無く、
近くのスーパーで398円(佐賀県産)で買ってきました。

中身はほとんどハコベでした。 なかなかいい商売だな。
ホトケノザってゴマノハグサ科のヤツだと思っていたら、
アブラナ科の植物の別名だと初めて知りました。
今日も一日強風が吹き荒れ、気温も下がってきたので、
歩道はツルツル+テカテカ+デコボコでかなり危険な状態
でした。

風が物を動かす力、磨く力、融かす力(もっとあるけど)
に改めて感心。
七草粥を食べて、「そろそろ正月気分からの脱却」と思った
ら、午後からパソコントラブルで仕事が進まず(やる気出ず)。
一難去ってまた一難。