
今日は第10回全道選抜小学生アイスホッケー大会がありました。
この大会は、全道大会に出られない小学校の選抜選手で戦われ、標茶
からは3名が出場。何故か、シュート対決で勝った次女も出ることにな
りました。
全道大会に出ないと言っても、ジュニアチームで練習している児童の
レベルは高い。
次女は出る前から「3セット目だし、たいして出ないよ」なんて言っ
ており、さほど緊張もしなかったとの事。おいおい!

確かに、これが全道行かなかったメンバーかと思うような、早い動き
と迫力のシュート。次女は何とかパックに触って、がんばってました。
あぁ! パックに触れただけでも良かった! と思っていたら。
速攻にあわせて走りこんだゴール前。
リバウンドが跳ね返ってきて!
なんと!
あわせて、跳ね返す!
しかし、ゴールはならず。さらに跳ね返ったパックをチームメイトが
決めました。
そして。

次女にアシストが付きました。
思わず「うぉー!」って声出ました!
次女は「???」状態でしたが、アナウンスを聞いて自分がアシスト
したのを実感したようでした。
そして、感動でぶれた電光掲示。父興奮状態でした。確かに次女の名
前が光ってました。

試合は大差で釧路選抜が勝利しました。


優勝の場に加われるなんて、次女も良い経験が出来ました!
帰り道で「一度でいいから丹頂リンクの電光掲示に出たかった」って
言う次女はとてもうれしそうでしたよ!
シーズン残るは団員交流会だけ。次女がホッケーでリンクに乗るのは
あと2回かな。