今朝の最低気温は-14℃。天気は良かったですが、日中の気温はプラスにならず、今シーズン3日目の真冬日でした。
朝は、サケの様子を見に河原へ。

中洲に降りると、タンチョウの夫婦が歓迎?!してくれました。

白い息を吐きながら、鳴き交わしてます。
もう少し、白い息の写真を撮りたかったのですが、その後は一度も鳴きませんでした。

私が近づいても、全然逃げずにリラックスしてます。去年と同じ個体なのかなぁ?

確認したサケは1匹だけ。あんまりタンチョウに接近するわけにもいかないしね。

夫婦だから同じような動作をしますが、たまには全然違う姿に。

上空を警戒。

ホントにリラックスしてます。


これからも、時々行ってみます。
今日の夕方は、ランニングに行きました。雪の予報も出ているので今シーズン最後かも。
4.4kmを25分。マズマズのペースです。それから、今日も走ってる途中で大きな流れ星を見ました。
昨晩は風呂に入って鏡で顔を見たら、目の下にクマが出来ていました。
そういえば、かみさんが「怖い顔って言ってたなぁ」と布団に直行。
朝までぐっすり寝ましたが、まだ疲れが取れません。
今晩は明後日からの悪天候を予想して、水撒きは中止。
ちょっと助かりました。今後に備えて寝だめをしておこう!