☆お気楽Diary☆

日々のお料理をメモってます♪

☆えびと野菜のマヨソース炒め☆

2019年10月07日 | 食(料理など)



【昨夜のメニュー】
 えびと野菜のマヨソース炒め
  (中華名菜「エビマヨ」使用。キャベツ・しめじ・ネギ・業務スーパーの冷凍パプリカをプラス)
 たこのお刺身
 枝豆豆腐
 フィッシュカツ
 サラダ(かにかま・アボカド・レタス・きゅうり)
 ごはん

今日も朝から晴れています。
でも・・・ 昨日の午後、何時頃だったかな?
忘れましたが、突然、雨になって。
それまで晴れていたのにね。
その後も降ったり止んだり・・・でした。
今週末(?)またやって来そうな台風が心配です。


  


パパが自分の実家に行って栗を拾って来てくれました。
これは庭に生っていたものだと思います。


茹で栗にしました。 (皮を剥くのが大変なので・・・)
小さめの栗ですが味は良いです




コメント (8)    この記事についてブログを書く
« ☆おうち焼肉☆ | トップ | ☆肉だんごの甘酢炒め☆ »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
☆.。.:*・°^ー^.。.:*・°☆ (Cinnamon)
2019-10-07 13:21:18
栗❣ まさしく「秋」ですね~
栗ご飯^^ 食べたいです~

サラダ美味しそうです。
マヨソース炒めもいいですね(^_-)-☆
返信する
こんにちは~ (かこ)
2019-10-07 15:55:12
エビと野菜のマヨソース炒め、美味しそうです
こう言うの私も大好きです(^O^)/
タコのお刺身も美味しいですね。
でもタコが凄く高くなったようで、好きな私にとっては
辛いお話です( ;∀;)

茹で栗もいいなぁ~~~
秋満喫できますね(^^♪
返信する
ゆきのんさんへ (tannpopo)
2019-10-07 20:06:48
エビと野菜のマヨソース炒め、美味しそうですね!
私は、マヨネーズ炒めは、した事がありません。
炒めた後を、マヨーネーズや、ポン酢で、頂いています。
主人が、マヨーネーズが嫌いなので、私は、好きなんですがね!
栗は、主人が好物で、良く買います。
茹で栗は、主人が、好物です。
どうしても、主人の好物を、作る事が、多いです(笑」
返信する
いつもおいしそう~~ (まあちゃん)
2019-10-08 08:53:12
お久しぶりです。
ゆきのんさんはいろいろ新型兵器を駆使されて、工夫をしながら食卓を楽しまれていますね。
私はなかなか新しいものに目が行かなくて、旧態依然の物ばかりです。
中華名菜「エビマヨ」今度探してみますね。
お庭でこんなにおいしそうな栗が採れるなんて、凄く羨ましいです。
返信する
Cinnamonさん☆ (ゆきのん)
2019-10-08 09:02:08
おはようございます♪

栗、主人の実家のは小さいのです。
でも味は良いですよ。
栗ご飯・・・食べたいけれど皮を剥くのが面倒で
いつも茹で栗にしています。

アボカドが当たりで、それだけでも大満足なサラダでした。
アボカドを2個買っていたので昨夜も同じサラダを作りましたよ。
(サラダボウルも2日続けて同じ~
昨夜のも当たりのアボカドで嬉しかったです
返信する
かこさん☆ (ゆきのん)
2019-10-08 09:10:50
おはようございます♪

このマヨソース、なかなか自分では出せないような味で美味しいです。
マヨで炒めただけとは違いますものね!
ちょっとホワイトソースにも似た感じです。

そうなんです!
今、タコってお高いですよね。
以前はもっと身近なものだったように思うのに。。。
でも美味しいですよね。
私も好きですよ~♪

茹で栗、食べ過ぎました~
食べ始めると止まりませんね
返信する
tannpopoさん☆ (ゆきのん)
2019-10-08 09:22:17
おはようございます♪

マヨネーズ、ご主人様がお嫌いだとなかなか使えませんね。
このマヨソースはマヨネーズというより、
味の付いたホワイトソースのような感じです。
このソースだけでも売って欲しいですよ。

ご主人様のお好きなものを・・・わぁ、tannpopoさん、お優しいですね!
我が家は・・・どうでしょう?
家族に特に苦手な食べ物がないので
割と何でも食べますね
返信する
まあちゃんさん☆ (ゆきのん)
2019-10-08 09:38:21
おはようございます♪

コメントありがとうございます。
私の方こそ、なかなかコメント残せず読み逃げばかりですみません

いやぁ~私はただ単に手抜きをしているだけですよ~
こういうものも、本当は1から手作りした方が断然美味しいはずです。
でも、このマヨソースはなかなか自分では作れないような。。。
ただのマヨネーズではないですものね。

主人の実家は庭に栗の木とか柿の木とかがあります。
山もあるので、そちらに行けばスダチとか柚子とかも・・・。
あっ、確かまあちゃんさんのお庭にも柚子の木がありましたよね?
これからの季節、楽しみですね!!
返信する

コメントを投稿

食(料理など)」カテゴリの最新記事