4.水野窯めぐりの幟がはためく地区へ
殿様街道を下って、東光寺、八幡神社をお参りしたころより、
春の水野窯めぐりの旗が目立ってきた。
JRのさわやかウオーキングに合わせるように、10社ほどの窯元が、
工房や工場の見学、やきものの展示即売、
茶菓の接待をしてくれていた。
その内の沿道に近い椿窯へ最初に立ち寄った。
抹茶の接待を受けた。
即売していたがやきものは重いですから見るだけにした。
続いて、辰巳窯、有保窯、水峰窯、真山窯と見学させてもらった。
オカリナや鯉のぼりを題材にした飾りなど興味をひくものもあったが、
買うこともなく、
茶菓子だけ頂いてしまった。
零細の窯元さんばかりだったが、窯元さんたちも構造的な不況に見舞われているのだろうね。
工場設備などがかなり老朽化しているようだ。
外国製品に負けないようにするには大変なんでしょうね。
殿様街道を下って、東光寺、八幡神社をお参りしたころより、
春の水野窯めぐりの旗が目立ってきた。
JRのさわやかウオーキングに合わせるように、10社ほどの窯元が、
工房や工場の見学、やきものの展示即売、
茶菓の接待をしてくれていた。
その内の沿道に近い椿窯へ最初に立ち寄った。
抹茶の接待を受けた。
即売していたがやきものは重いですから見るだけにした。
続いて、辰巳窯、有保窯、水峰窯、真山窯と見学させてもらった。
オカリナや鯉のぼりを題材にした飾りなど興味をひくものもあったが、
買うこともなく、
茶菓子だけ頂いてしまった。
零細の窯元さんばかりだったが、窯元さんたちも構造的な不況に見舞われているのだろうね。
工場設備などがかなり老朽化しているようだ。
外国製品に負けないようにするには大変なんでしょうね。