赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

13.ホテルモントレ 半蔵門の早朝

2011年12月26日 19時12分19秒 | デジカメ旅日記
13.ホテルモントレ 半蔵門の早朝


江戸城の武家屋敷として栄えた半蔵門に立地する和風デザインに江戸の伝統色を取り入れた素敵なビジネスホテルだ。



快適に眠ることが出来たが、自宅にいる時と同じようにニワトリよりも早く目覚めてしまった。
6時になるのを待って皇居内堀方面へ散歩に出た。
まだ東京の朝は開けてはいないが、職場に向かう
人、散歩する人を見受ける。
麹町警察の前では長い棒を持って立っている警察官がいる。

東京の警察官は薙刀のような警棒を持って警備しているんだね。
千鳥ヶ淵公園まで来る。



学生時代ここでボートに乗ったよね。
桜も見事だったよね。
また思い出が脳裏を駆け巡る


まだ暗いが皇居の方の空が赤くなってきた。
日の出まで待とうと武道館の方へウオーキングする。


今度は、引き返して英国大使館の塀沿いを歩く。



長い塀だなあ~
広い敷地だなあ~
正門の前で写真を撮る。
警備のお巡りさんの視線が僕を捉えているのが良くわかるが、
何も言われなかった。

皇居の太陽にキッスは諦めて、ホテルに戻り和洋折衷のバイキングで朝食をとる。
品数は多くはないが美味しい。
最近ホテルのバイキング料理、本当に美味しいです





12.学生時代の友人と会う

2011年12月26日 07時16分03秒 | デジカメ旅日記
12.学生時代の友人と会う

東京メトロ半蔵門駅がすぐ目の前のチョット素敵な、ビジネスホテルへチャックインする。
電話で連絡を取りあっていた学生時代の友人2人が、ロビーで待ってくれていた。
正直なところ、

卒業式以来一度もあったことがない友人なのだから分かるかなあ~と危惧していたが、すぐに分かった。

秋田から青雲之志を持って上京した柴田君、

東京のボンボン時村君
齢は重ねたが、青春時代の面影は至る所に滲み出ていた。


ホテル近くの「海産物 居酒屋 さくら水産」へ連れて行ってくれた。


なんだか魚やさんのような居酒屋だが、人気の大規模チェーン 店のようだ。

翌日銀座でも見かけた。

席に着くや一気に、思い出話に花を咲かせた。
一緒に旅した北海道旅行のこと、

秋田の柴田君の家に泊まった思い出、

僕は忘れていたが知多半島大井で、たこ釣りをしたと言うこと、

まるで昨日の事の様に嬉々として回想にふけった。
3時間余りも青春時代をほのぼのと思い出して、別れの時間をむかえた。
来年必ず再会しようね! 
と約束してホテルとメトロへと別れた。

居酒屋 さくら水産では、



盛り合わせ、海藻サラダ、穴子の1尾揚げ、





お茶漬けなどを食べたが
結構美味しかった。