2.ホテルのレストラン「珠那」でディナーを
夕食時間までホテル周辺を1時間ほど散策してみた。
寒さに震えている本州とは違って、南国の佇まいですね
道路端や民家の軒先にさりげなく、バナナやパパイヤの樹が植えられていたり、
ブーゲンビリアやハイビスカスが生け垣で美しく咲いている。
海の方から吹いてくる南風は、少し強く感じるが
我々の季節の薫風と言ってもいいほど心地よい。
ホテルのエントランスにはカープ歓迎の旗がたなびき、
ロービーの片隅に造られたメディア関係者席では記者がパソコン
と睨めっこをしている。
記事を思案しているのでしょうね。
インターネットコーナーには5台パソコンがあり、自由に使うことが出来た。
僕もここからブログを更新してみた。
ホテルのレストラン「珠那」で沖縄料理の夕食を食べる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/bc/82d1f7c5cb39887b87572c8407af6c84.jpg)
食前酒 リンゴ酢、
先付 アーサー茶碗蒸し
前菜 モズク、ジーマミー豆腐、ミミガー和え、ゴーヤロール
次采 ゴーヤちゃんぷる
造り イカ・ハマチ盛り合わせ、あしらい一色
焼き物 イカステーキ陶板焼き
煮物 島野菜炊き合せ
替鉢 天婦羅盛り合わせ
ご飯 じゅーしー
止椀 赤だし
香の物 菜、大根
甘味 泡盛ムース
隣の部屋ではカープの関係者が食事をしていた。