赤い太陽にキッス! 

旅日記、旬の花をパチリ!
ランチあちこち、スウィーツ大好きも書きます。
そうそう、 朝一番の太陽にキッスも・・・

9.おきなわ郷土村を歩いてみる

2012年02月09日 14時47分20秒 | デジカメ旅日記
9.おきなわ郷土村を歩いてみる
海洋博公園は電気遊覧車が走っているが広大な公園ですね。


だから、時間に制限があるツアー旅行では
ポイントをしぼって見学しなくてはならないから、


17~8世紀の沖縄の村落を再現してあるエリアを見学することにした。
草葺屋根の家は韓国で見た昔の家屋にそっくりだ。



隣接しておもろ植物園があった。
初め、え~ 
オモシロ植物園と読んでしまったが、

琉球の万葉集とも言われる歌謡集『おもろさうし』に出てくる植物22種を
詞とともに展示栽培している価値の高い植物園だった。


時間に追われるように、

中央ゲート付近に植えられている色とりどりの美しい花々を見ながら集合場所まで戻ってきた。















8.オキちゃん劇場、イルカショーを見る

2012年02月09日 08時45分16秒 | デジカメ旅日記
8.オキちゃん劇場、イルカショーを見る


イルカのダイナミックなパフォーマンスを見る。


若い男女のトレーナーの指示で繰り広げられるオキちゃん達の

演技には一つ一つおおきな拍手が送られていた。




演技の度にイルカたちはエサを貰っていたが、

その仕草にチョッピリ可哀想にとも思ってしまった。


実は孫の一人が、幼稚園頃から

大人になったらイルカの調教師になりたい・・・・・
と言っていて、今年大学を受けることになった。
小さい時に夢見ていた事に挑戦、

遂に、

東海大学海洋生物学部へ入学することになった。
春には、

夢に向かってスタートを切るのだが、目の前の彼らは司会から調教、演技,飼育とみごとにこなしている。
Mちゃんが夢見るのはこれかな?
少し理解できたような気がしてきた。

Mちゃん!

夢に向かって頑張りなさい!