5.豆菓子の老舗 豆福本店へ
お菓子業界の団体が入る愛知菓子会館の屋上まで階段を駆け上りました。
屋上に日本で唯一豆を祀る神社があるというので・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/c6/8a69694e5f4fcc6c80b87aaee9a34011.jpg)
屋上には鳥居も立つ神社はありましたが豆神社ではありませんでした。
どうもガイドさんの説明が的確ではなかったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/34/1b5d1f257de7102cf22e19bcfc2e57c0.jpg)
豆を奉る小さな豆神神社は菓子会館の向かい側にある豆福本店にあったようです。
豆福本店では、30種類以上の珍しい豆菓子が並べられていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/d8/51f99234c19a677e0fa9100f10842abb.jpg)
みなさん猛烈に買い物していましたが僕は、
伊勢志摩サミットで首脳達に出された八丁味噌カシューを土産に買いました。
帰宅後食べてみましたが八丁みそ味とカシューが程よくミックスされて美味しかったです。
残念だったのは、ガイドさんの説明不足で
五穀豊穣と無病息災を祈願して建立したという世界唯一の豆を奉る豆神神社
へはお参りすることができませんでした。