![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/bf/804b0dd846594edbb091d7e6487cb60d.jpg)
今日も文句なしの秋晴れ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2b/919050273938c272aa05869eb34bff3d.jpg)
真夏日の気温となったが、空気が乾燥しているので
しのぎやすい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/3e/4f1edb697505d8428c8be31e70703ef1.jpg)
先日の新聞記事に、総務省の人口推計で、65歳以上が総人口の
28パーセントを占め、7人に1人が75歳以上とのこと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/90/28458bedf3555d9538b50db6cb6f3509.jpg)
65歳以上で働いている人は男性の33パーセント、女性で17パーセント
にのぼり、主要国の中でも高い水準と言われる。
60歳で定年を迎え、年金暮らしの楽隠居を決め込んでいたが、
今なら白い目で見られそう。
超少子高齢化時代に向けて、社会保障制度の改革が
進められている。
この制度を維持するためには、社会保障費の高負担と
低給付は、避けられそうにない。