![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/26/bb14666a3555c4a29017149930f08dd0.jpg)
↑伏見通り
今日も朝から青空が広がり初冬の日差しが暖かかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/da/055f0d0d9c6fa27c255d647e675d1dc1.jpg)
下園公園でストレッチをし、近所を一回りした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/0c/36aeb1018d102d78909d5660a7b553ae.jpg)
↑桜通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/d62ce1b1cfaa72cd25f45df22c1c8e1a.jpg)
名駅のキャッスルプラザが来春に閉館する旨の看板が出ていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/f3/0f4b03766a86884cb6cbf3c409a26222.jpg)
21年3月に賃貸借契約が終了し更新しないとのことで、
後の計画は分からない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/9d/424d41f6a72c8d15b4ba1161e82ad71e.jpg)
柳橋市場で干物用のカマスを買ってきた。
秋から冬にかけてが旬と言われ美味しくなる。
水分が多い魚で刺身には向かないが、干物や
塩焼きにすると美味しい。
空気が乾燥して冷たい風が吹く今頃からは、
干物作りの好機で良い干物ができる。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/84/c2b2a269f5331992fa59037102123d3a.jpg)
午前中の3時間ほど干したら、ちょうど良い
塩梅に仕上がった。
塩を効かせてカラカラに干せば日持ちはするが、
カマス本来の味が落ちる。
何度も作ったが薄塩の半乾きがしっとりして美味しい。