![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/82/3391af1160caf9a984775e845a5f04ba.jpg)
今日も朝から夏空が広がり猛暑の一日が始まった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/35/78e27ee15d9e348753b1c09abc40afd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c9/0b5aecce8cddb71c7ab85abcf6a487af.jpg)
白川公園では夏の花があちこちで開花し、間もなくサルスベリの
真っ赤な花が咲く。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/29/81/c0dbc7e4dc2b3019990fabba06a5e09f.jpg)
噴水池では親カモ3羽がバトルを繰り広げ、コガモは1羽が
不明で6羽になっていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/7c/d9591883926685b8f91cbea1d750987f.jpg)
成長が遅れていたコガモが、カラスに襲われたのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8b/72c75bb993f04128c60dc77aa46183f5.jpg)
桑名市長島の畑で、草取りや苗の植え付けをしてきた。
ここは木曽川と長良川に挟まれた河口にある田園地帯で、ナガシマスパーランドや
輪中の郷などで名高い。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/ad/a2ba3161a47b302b42232237b56bcb39.jpg)
お天気続きで作物が気になっていたが、ほとんどの苗は活着していた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/91/a59ffbd0bd5bc9c746eb201c5f08494f.jpg)
大根の芽が出ていないのが気掛かりだが、もう少し様子を見ることにした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/4d/4cbbd5e88b3fa00925ea9874a4dec65a.jpg)
安納芋の葉が萎れていたが、水をやったら元気になった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/8e/abd01da99568a6525fedd9025a34388b.jpg)
ポットに種を蒔いた枝豆と、ササゲの芽が大きくなっていたので、
畑に移植した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/3f/0a474741d5298ac3e72b981075640dfe.jpg)
畝を立てネットを貼って準備をしていた畑が、僅かな間に草で覆われていた。
草を刈り払いたい肥をすき込んで、移植を無事に終えた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/ae/479e2878544d12cc11ed6fc08be6ea5c.jpg)
ナスやキュウリ、トマトの畑の雑草を取り支柱を立てて誘引した。
周囲の雑草がどんどん畑に迫って来るので、防除しないと負けてしまう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/0f/e28f81f7232911c099f3acafe696b40e.jpg)
やはり最低でも週一回は来ないと、収穫が覚束ない。
9時から始めたが、炎天下の作業は午前中が精一杯で、弁当を食べて家に戻った。