名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

畑仕事

2022年07月27日 | 趣味

↑飛騨の山里の冷い空気で涼んでください
昨夜は激しい雷雨があったようで、明け方の家鳴りがするような雷鳴で目が覚めた。



もう一眠りして5時に起きて散歩に出かける頃には、雨は止んでいたが
空は雲に覆われていた。



昼間も大気の状態が不安定で、局地的な雷雨の予報が出ていたが、
長島の畑へ行くことにした。



野菜の成長も早いが、雑草はそれ以上に逞しく育っている。



畝まわりの草を取るのが精一杯で、なんとか雑草に
埋まらないようにして来た。



朝9時ごろから始めたが、曇り空でも蒸し暑さが厳しく、
おまけに藪蚊も襲ってくる。



お昼前には晴れ間が広がり、厳しい暑さとなった。



安納芋の蔓が成長してきたので、のつる返しをした。
蔓が土に触れると根を出して養分を取られるので、蔓を根から外して
枯草を敷き、芋に栄養を集中させる作業は度々必要。

熱中症情報の「危険」が出ているので、弁当を食べ後片付けをして
引き上げることにした。



少しばかり収穫もできたが、キュウリが育ち過ぎていた。
家庭菜園でも、毎日世話をしないと畑の体をなさなくなり
収獲も覚束ない。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする