名古屋・名駅街暮らし

足の向くまま気の向くままに、季節の移ろいや暮らしのあれこれを綴ります。

秋晴れの畑仕事

2022年11月02日 | 趣味


今日は雨上がりの爽やかな朝だった。



昨日のような冷え込みもなく、風も穏やか。



好天に誘われて長島で畑仕事をしてきた。



白菜やブロッコリー、キャベツなどの苗を育てる時は、防虫や
乾燥を避けるため、不織布のトンネルで育てていた。

トンネルの天井に届くほどに育ったので、取り払うことにした。
まだ虫の被害は出るが、成長優先で外した。



白菜は元気に育ち、間もなく玉になる時期を迎える。



ブロッコリーも順調に育っているので、回りの草を抜き土寄せをした。



少し元気がなかった菜花は昨日の雨で、活性しまわりに小さな雑草も出てきたので、
土が湿っている間に抜き取った。



タマネギ畑で活着しなかった苗の捕植をし、余った苗もマルチなしの畑に植えた。



最後にサツマイモ畑の一部が空いていたので、たい肥と苦土石灰を入れて耕した。
次回は正月用の小松菜の種を蒔く予定。



朝の9時から4時まで畑で過ごしたが、暑くもなく寒くもない畑仕事日和
だったので、予定していた作業はすべて終えることが出来た。


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする