
今朝は放射冷却のせいか冷え込みが強かった。

朝の散歩でマスクを付けていると、眼鏡が曇るようになり
冬の到来を感じる。

長島の菜園で畑仕事をしたが、西側に連なる鈴鹿連峰の山頂辺りは
薄っすらと雪化粧をしている。

ここ数日は強風が吹いたようだが、畑に影響はなく
順調に育っている。

白菜の玉が固くなっているのを1個収穫し、外の葉を剥いたら
食べ頃に育っていた。

大根も育って密になってきたので、数本間引きをした。

菜花も大きくなったので、摘心をした。
これによって脇芽がたくさん出てくる。

キャベツは小さな玉が出来たので、あとしばらくで収穫ができる。

タマネギは新しい葉も伸び、根元には小さな玉ができている。

小松菜も大きくなったので、次に来た時に間引きをしなければならない。
強い風が吹いて心配していたが、逞しく育ち一安心した。