
低気圧の影響で朝から雲に覆われていた。

町内にある木造家屋の解体が始まり、その隣では15階建てのマンション
工事が始まった。

高齢の女性が住んでいたが、その後長い間空き家だった。
広小路から一筋南の祢宜町通りは、木造の商家や民家が多く建っていた。
どの家も間口は狭いが奥行きがあり、道路側が店や事務所で中庭を挟んだ奥に
蔵や住居のある町家造りが多かった。

多くの家屋が解体され、マンションや商業ビルに変わっていったが、
跡地を暫定的にコインパーキングにしているところも多い。

大雨の後の畑が心配で菜園に行ってきたが、作物の被害はなかった。

玉ねぎ畑の弱っていたサツマイモの苗は、たっぷりの水を得て
活着していた。
イモ苗の脇の玉ねぎを全部収穫し、その奥の30個はそのまま残した。

そら豆も実が膨らんでいたので収穫した。

キュウリも食べごろの2本を収穫をし、脇芽欠きと蔓の誘因をした。

トウモロコシに穂が出てきたので、その奥に次の苗を植えられるように
畝にマルチを張った。
午後は草取りを予定していたが、雨が降り始めたので弁当を食べて
今日の作業は終わりにした。