
朝から強い日差しが照り付けて、少し歩いただけで汗が滲み出る。
熱中症危険アラートが出され、災害級の暑さの予報も出ている。

台風7号の接近に備え、長島の畑で野良仕事をした。

収穫の終わった畑を整理し、周りの草を刈り風に飛ばされそうな資材を片付けた。


食害のパプリカの写真をスマホで撮っていたら、本体が熱くなり急に画面も暗くなり作動しなくなった。
しばらくすると、「高温注意iPhoneの本体温度が下がるまでお待ちください。」 というメッセージが
黒い背景とともに現れ、使用出来なくなってしまった。
初めてのことで驚いたが、冷えた飲み物が入っているクールバッグに入れてしばらく待ったら
元に戻り一安心した。
家に帰って調べたら、iPhoneの許容可能な気温は0℃~35℃で、低温下や高温下では
動作異常を起こすとのことだった。
炎天下の畑の温度は40℃だったので、スマホも熱中症になってしまったようだ。

夏野菜の収穫は少なくなり、スイカとミニトマトが少々。


小玉スイカは完熟だったが、干割れスイカは未熟で食べられない。