![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/f9/a5eaf66bcc9dc0cb2a48422f9271a1c9.jpg)
朝から長島菜園で畑仕事をした。
麦畑が小麦色に染まり、刈り取りの時期を迎えている。
日本の小麦自給率は十数パーセントで、大半を輸入に頼っている。
パンや麺類の生産者は、国産小麦粉にこだわる人も多く、小麦
農家は期待に応えてがんばっている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/02/6276fad6441e13f935409d57e18c7cd8.jpg)
早生種の玉ねぎを全部収穫した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/47/45dc091b504f951cfa99f1d87153fc40.jpg)
大きさも揃い、まずまずの出来だった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/f7/e4bd3e42018366cb6e7b5769457a4509.jpg)
保存用に一部を作業小屋の中に吊るした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/b0/b4868c791d550a0f927ec82e740e8344.jpg)
ニンニクも少し掘り起こした。
大小がまばらだが、思った以上によく育っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/33/b34980866d63f689fcb874dc25682f6e.jpg)
そら豆は沢山採れたが、樹も弱ってきたので小さな莢が育たない。
次回の収穫で、そら豆畑は終わりにする予定。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/13e2f690ec30667045ef6223e19656be.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/0e/acf1e5f44cfeadeed1ec9cd92936f877.jpg)
ジャガイモの男爵とメークインの一部を掘ったが小粒が多い。
葉や茎も弱ってきたので、これ以上の成長は難しそうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/92/c12dde5a611b5db668ad52eee8a38307.jpg)
トウモロコシの雄花が花粉を飛ばし始め、雌花もヒゲを
出している。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/26/083b3e590e41c445bf7fb5b5de1c60ef.jpg)
雄花を切り取り、雌花のヒゲに花粉を振りかけた。
大きな畑では沢山の花粉が飛び交い、自然に受粉が出来る。
家庭菜園では人工授粉を確実にしないと、歯抜けになったり
先まで実が付かない。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f4/1f67109bbc55eb2dd46f0c56be463806.jpg)
予定していた作業を終え、収穫物を手に畑を後にした。