goo blog サービス終了のお知らせ 

森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

立山 雪の大谷

2012-04-29 | 立山

今日はボランティア解説活動で、立山・雪の大谷ウオークへ行って来ました。

午前中は快晴の青空で、雪とのコントラストがとてもきれいでした。

今年の積雪は一番多い所で17メートルあります。

今年は海外から訪れるツアー観光客の方が多く、今日もたくさんの人出で、迫力ある雪の壁を楽しまれていました。

 

 

 

 

 雪の層から冬季の大気に関する情報を知ることが出来ます 雪のカレンダーの解説

 

 500mの雪の回廊からパノラマロードへ抜けると、立山連峰が目の前に広がります。  

 

 

 

広場へ戻ると、除雪車三代目熊太郎の除雪の実演が行われていました。約20mまで雪を飛ばせるようです。

 

2時頃終わって、その後ミクリガ池を見て来ました。池の一部から少しずつ雪が融け始め、エメラルドグリーンが見えていました。

 

目の前でライチョウにも会えて、嬉しい一日となりました。他にも数羽見たので次に載せます。

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ にほんブログ村

よろしければクリックして下さいネ

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする