森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

立山1(ライチョウ ホシガラス)

2014-09-01 | 立山

「富山県民感謝デー」(運賃割引)最終日の8月31日、立山へ出かけました。

穏やかな天候に恵まれ、立山は多くの観光客で賑わっていました。

室堂平の気温は11℃くもり 薄手のジャケットを来てちょうど良いくらいで、涼しくて気持ちが良かったです。

一時姿を見せていた立山は、まもなく雲に隠れてしまいましたが、雲の間から日が差すと、ミクリガ池の水面がキラキラ光ってきれいでした。

 

 

 

カメラを構えているいる人たちの所へ行って見ると、ライチョウ親子に会うことが出来ました。

今年の夏は出かけられなかったので、秋のライチョウさんに会えてよかったです。

夏羽が残っているので、お母さんだと思います。

 

親子

 

 

 

幼鳥が3羽見られたそうですが、私は少し遅れて、それでも幼鳥2羽見ることが出来ました。

幼鳥と言っても、もう親鳥と変わらない体格です。秋はご馳走をいっぱい食べて、栄養をつけて欲しいと思います。

 

 上と別の個体です。女の子かな?

 

 

もう初秋の装いでした。

ホシガラスをよく見かけました。

 

 

 

 

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする