ミサゴを見た後、ケリを見たいと思ってバードパークへ寄ったら、思いがけずバンの小さな子供に会えました。
観察員の方のお話しでは、この時季に幼鳥を見るのは珍しいので、天敵に狙われたか何かの事情で繁殖に失敗したバンの番が、2度目の繁殖を行ったのではないかとのことでした。
生まれてから2週間ほど経つそうで、もう自分の力で水草を啄んでいました。
アオサギは、暑い時にはこんな変わった恰好をすることがありますね。
ケリ
若鳥は全体に淡色です。
まだあどけない感じがする幼鳥もいました。
ダイサギも観察出来ました。
万葉線は、こちらに来るといつも見かけます。ちょうど踏切で停車した所へ赤い電車が走って来ました。