森の散歩道

四季の自然・野鳥・花・生き物など

ホオアカ コムクドリの群れ

2015-08-21 | 水辺の鳥

 お盆が過ぎると、夕方の河原に涼しい風が吹いています。車でゆっくり移動していると、草の上にホオアカがいました。

ジュッ ジュッ ・・・と低い声で鳴いていたので、もしかして今年生まれの若い子かなあ?と思います。尾羽も痛んでいなくてきれいです。

ホオアカ ホオジロ科 /L16cm

 

 

 

 間もなく飛んで行ったので先を行くと、今度は威勢の良い囀りが聞こえて来ました。

頬と肩の辺りの赤味が濃い成鳥♂です。逆光の位置だったので、+2ほどに補正して撮っていました。

 

 

 

体が痒いようで、羽づくろいと囀りを忙しく繰り返していました。

 

 

 

それから、河原の駐車場へ車を止めると、群れでいる鳥が見えました。

最初はムクドリでしょと思ったのですが、望遠で覗くとコムクドリの集団でした。

日も短くなって来たようで、辺りが薄暗いのと止まった樹が柿の木では絵になりませんでしたが、たくさんのコムクドリが見れて嬉しかったです。

 

 

 

成鳥に守られるようにして、幼鳥たちがいました。

 

にほんブログ村 鳥ブログ 野鳥へ いいネ!  

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする