さあ、ワイナリー見学ツアーの開始です。
いくつかある見学ツアーの中の「ワイングロワーズセミナー」というコースです。
ここがワイナリー見学の始発点です。
栽培 ・醸造にかかわるスタッフが畑や醸造場を詳しく案内してくれます。
これは葡萄の圧搾機です。これで葡萄を搾って果汁を摂ります。
発酵させた果汁をかき混ぜる道具などが置いてありました。
圧搾した果汁を貯蔵して発酵させる「貯蔵発酵槽」。でっかいです!
ひとつのタンクに8000リットル以上貯蔵されています。この中で果汁は発酵してワインになっていくんですね~。
手前の四角いタンクで酵母を培養しています。自然酵母を使っているそうです。栽培された酵母とひかくすると、自然酵母は温度にうるさいそうですよ。
その貯蔵温度は、ここで管理されています。
この装置でワインの「オリ」を濾過します。
9月・10月・11月を除く毎月第2土曜日に見学ツアーがあります。10:30~12:30と13:30~15:30の1日2回です。
次回は瓶詰めと樽貯蔵庫です!
いくつかある見学ツアーの中の「ワイングロワーズセミナー」というコースです。
ここがワイナリー見学の始発点です。
栽培 ・醸造にかかわるスタッフが畑や醸造場を詳しく案内してくれます。
これは葡萄の圧搾機です。これで葡萄を搾って果汁を摂ります。
発酵させた果汁をかき混ぜる道具などが置いてありました。
圧搾した果汁を貯蔵して発酵させる「貯蔵発酵槽」。でっかいです!
ひとつのタンクに8000リットル以上貯蔵されています。この中で果汁は発酵してワインになっていくんですね~。
手前の四角いタンクで酵母を培養しています。自然酵母を使っているそうです。栽培された酵母とひかくすると、自然酵母は温度にうるさいそうですよ。
その貯蔵温度は、ここで管理されています。
この装置でワインの「オリ」を濾過します。
9月・10月・11月を除く毎月第2土曜日に見学ツアーがあります。10:30~12:30と13:30~15:30の1日2回です。
次回は瓶詰めと樽貯蔵庫です!