ほぼ1年前に接ぎ木したバラの苗を移植しよう。
これ、1年前に自分で接ぎ木したバラの苗です。
この他に2株あるので、全部で6株を大きい鉢に植え替え☆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/f6/588abef714b37d32a77d952ba66b42b8.jpg)
まずこれを移植しよう。
『相馬』っていう薔薇の苗です。
接ぎ木も育成も結構難しいんだよね、この品種。
普及品種ならもうちょい楽なんだけどなあ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/38/7c00200774b8c8d99d91f47fc2b8deaf.jpg)
このでっかい鉢に植え付けますよ。
大きい鉢にある程度土を入れておいて、植え付ける真ん中あたりを掘っておきます。
植え付けた時に株元がちゃんと埋まるようにね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/93/0fd229b0288b20c2e172b6e9eaab1fda.jpg)
苗を育成していた鉢から引き抜きます。
苗を折らないように、根鉢(根と土が鉢の形になった状態ね)を崩さないように引き抜くのが大切。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/c5/efda54afdbbdb8b1ba6d58f4438a9513.jpg)
雑草を抜いて、大鉢に置きます。
苗が真っすぐになるように気を付けて・・・!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/72c8ec1860f05349c7fd754b78fbdff6.jpg)
株元まで土を入れて、ぐらつかないようにしっかり押し付けて固めます。
この時に接ぎ木部分を折らないように!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/96/2318011d0ed8997bbd5b5ca220ae9cb3.jpg)
ネームタグを付けて、このあとタップリと水をあげて完了!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fd/f777a4054777d236606a2257c1a9234f.jpg)
早く大きくなってね~!!
【こっそり裏話】
大きい鉢はね、土が入ってると40Kg以上あるんだよ。
間違えて、運ぶ前に水をあげると・・・50Kgぐらいになります(-_-;)
やっちまいました。
2回も。