『プレイオスピロス 帝玉(ていぎょく)』を育ててみないか!
プレイオスピロスは多肉植物の一種で、ツルナ科。
原産地は南アフリカです。
耐寒性も耐暑性もちょっと弱い。
育てるのは少し難しいかも。
何だか、いつの間にかツボミができてたんだよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/64/6d40cf572a514adf42b503eeb973ba09.jpg)
ソラマメを割ったみたいな形だよね。
表面はザラザラしてます。
越冬には3℃以上が必要なので、屋外では枯れちゃうよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/64/6a864a6edb506c06f700badc7654d251.jpg)
水やりは月に1回ぐらい。
可愛がり過ぎて水をあげすぎると枯れちゃうぞ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/42/70fd80d4611933e94f36e42179768bbe.jpg)
多肉植物って個人的にはあまり花をみることが多くないから、咲くと嬉しいね!
タンポポっぽい花だな♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/c1/a52259e7d8aae7092e977906247badc1.jpg)
面白かったのはこの、最後の写真。
写真も撮ったしな~、って思ってから2日ぐらい経ってから。
・・・あ!!花の色が変わってる!!
こんなこと、ある~?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/01/a15be846da4e01d39806a76f2ad83ce0.jpg)
プレイオスピロス帝玉は大きさにもよりますが、500~1000円前後で購入できます。
育ててみると楽しいかも!
コロナ禍で観葉植物の人気が上昇してるそうだしね♪