植えて育てれば、きっといいことがあるよ!
ちょっとした隙間に、こんなの植えよう♬
これ『ヒューケラ』の苗です。
カラーリーフとしてうさぎ学園の校庭に彩りを!
左の濃い紫とシルバーのヤツは『ヒューケラ・ドルチェ シルバーデューク』。
右のピンクっぽいのが『ヒューケラ・ドルチェ・スイートプリンセス』。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/ae16e35cc564a641d3ab70e7fa3a24b1.jpg)
この辺に植え付けますぜ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/34/bd87bdacd375845dcdf2ddf0768ee07b.jpg)
まずはポットごと置いて、イメージを整えて~。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/52/af5185ec109df370dc7e3fc77381045c.jpg)
バランスが気に入ったら、ポットより一回り大きい穴を掘ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/34/e60a36f32e4a81c561a657143de43b7a.jpg)
根を崩さないようにポットから引き抜きます。
ヒューケラは日向が好きだけど暑過ぎるのは苦手。
乾燥も苦手。
半日陰ぐらいが適地です。
あるいは午前中は陽が当たって午後は日陰になるとか、そんな場所がいいね。
耐寒性は非常に強いので、冬越しは楽っ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0b/73/dd457fedaaa18c499f63c95e116c4bf2.jpg)
植え付けると、こんな感じになります。
植え込んだ分、ポットのまま置いた時よりも高さは無くなるけど、そのうち大きくなるからね!
これなら周囲の『コゴミ(クサソテツ)』とのバランスも良さそう!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/f6/4831d47996d88d91242b7a924b5d1b1a.jpg)
そうそう、『スペアミント』も植えたんですよ♪
ミント類の中では日向が好きな種類で、日陰だといつの間にか消滅してしまいます。
乾燥が苦手なのは他のミントと同じ。
日陰に強いのはペパーミント。
日陰でも勝手に殖えてくれます。
スペアミントは大型になるミントで、ハーブバスに最高ですよ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/72/61f2621a4561c69841062a0f4f2eb551.jpg)
何か新しいものを植えて、新しいものを育てるのを楽しもう!!