かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

アユ釣り情報:今回もツ抜け出来ず・・・

2012年07月05日 | アユ釣り(~2023)


昨日は前夜の雨から一転して晴れあがり、気温はグングン上がって今季最高になってきましたが、水温はイマイチ上がりません。「なかやすオトリ店」で1時間ほど雑談して10時頃に中瀬橋下流に入って開始しました。

写真のフカンドで群れがキラリキラリ・・・ダメもとでいいやと思って対岸に渡り、腰まで浸かって静かに泳がしてみました。直ぐにオトリが群れに入ってスーッと上がったと思ったらコックンと小さな当たりがあって良型が釣れてきました。

これをオトリにして入れると脇目も振らず群れに向かって一直線に走って、またまた当たりがあって竿を絞りますが寄ってきませんしオトリも浮いてきません。グイグイ引かれるのを何とか寄せてくるとオトリの下に2尾付いているのが見えます。「ありゃりゃ・・・ダブルで掛かっているよ!(3本チラシでしたから~)」・・・何とか抜きましたがパワースペシャルで良かった。

その後は1尾来ただけで、午前中2時間の釣果は4尾でした。午後はフカンドでやってもダメ、上の流れ込みでやってもダメ、何時も釣行が一緒の3Kの二人が釣っていると言う中瀬大橋で釣れているとの情報で、そこまで歩いて行ってみましたが此処も途中もダメで退散・・・元に戻って泳がせていると、やっと3時半頃から掛かり始めて5時までに5尾が釣れ合計9尾となりました。

あと1尾欲しいなと焦りますが、5時半にサーフを車検に持っていく約束をしてあったので仕方なく納竿しました。あと一歩でツ抜けだったのだけどねぇ~

型は一番大きいのが21cm・・・全体的に型が揃っています。もう少し数が出ると面白いのですがね。 

 

1429話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする