かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

新潟は雨

2012年07月15日 | アユ釣り(~2023)

六日町に到着。雨だよ!

砂地が多くなっています。場所ムラがありそうです。

 

1444話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アユ釣り情報:碓氷川で2時間・2尾・・・

2012年07月15日 | アユ釣り(~2023)


昨日は、来週・林業試験場で行う自然観察会の下見に行っていたのですが早めに終わったので、3時頃から碓氷川の中瀬地区にちょこっと入ってみました。

なかやすオトリ店さんが3時過ぎから釣れるよと言うので中瀬橋下の岩滑に入ってみました。暫く泳がせているとククッーと軽く当たりが有って一気に下ります。竿を絞ると22cmの良型が背掛かり・・・オトリ替えをして入れるとまたまた当たりで一回り小さいのが釣れてきました。(オトリ鮎・右1尾と較べてください)

しかし、その後が続かず5時で終了・・・けっこう良型がキラキラしているのですが釣れませんでした。少し川が落ち着いて照り込めば釣れるような気がするのですがね~。

今日は魚野川の坂戸橋(六日町)でGFGのイベントです。これから(3時半に)出発です!!!

 

1443話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

アユの科学と釣り―美しい川とアユを願って
クリエーター情報なし
学報社
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする