かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

新潟の山小屋、そして魚野川の状況は・・・

2012年07月09日 | 釣り一般


山仲間たちがYさんの帰国祝いと私の退職祝いをすると言うので、土曜の午後から新潟の山小屋に行ってきました。

新潟の山小屋は、今冬の大雪で屋根に厚く雪が積もり、それを降ろすことができず方々が壊れてしまいました。現在は地元の大工さんに雪を落としやすくするため屋根に雪切りを付けて貰い、梁などを直す工事をしてもらっています。

山小屋での料理は定番のキムチ鍋、そして私が持ち込んだアユとヒメマスの塩焼きで一杯・・・

ところで、新潟はここ数日ずっと雨だったようです。そして夜半にはさらに強く降っていて小屋の脇の沢は濁りが入り・・・

沢が流れ込む登川もこの濁り方で、登川が流れ込む魚野川はさらに凄い濁りと増水でした。魚野川は10日が解禁なのですが、この状況だと垢がほとんど飛んで白川になってしまうと思われます。何とか釣りが出来るとすれば湯沢あたりから上流かなという状況でした。

15日に六日町にアユ釣りに行く予定だけど、その頃は大丈夫だろうな・・・ 

 

1435話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする