かわ遊び・やま遊び雑記

アユ・ワカサギ・ヒメマスなどの釣り情報と自然観察や山菜採りなど自然の中で遊び回った記録や雑記

青木湖のヒメマス釣り詳報・・・

2012年07月12日 | ヒメマス釣り


ヒメマス仲間の邦ちゃんと青木湖へヒメマス釣りに行ってきました。朝3時に我が家で合流して出発し途中霧が出たりしていましたが、大町市に入ると山並が見え始め良い天気になりそうな予感・・・案の定、昼間は風が強いものの木陰が恋し程の暑さになってしまいました。

青木湖には5時に到着しましたが、早い人がいるもので既に2艘が出船し釣り始めていました。我々も急いで支度をして出船し何時ものブイに向かいますが、水位が上がって水中に沈んでしまったようで見つからず仕方なく近くのブイに繋留しました。

出船前にボート屋さんが「このところ釣れていないよ。先月までは良かったけど・・・」と言っていた言葉を裏付けるように魚探には魚影は映るのですがまるっきり当たりが有りません。

たまに当たりが有って期待して巻き上げればウグイ・・・これが何度も続いて、ヒメマスの1尾目が釣れたのが9時ごろで、午前中に2尾と言う貧果でした。さらに、ヒメマスが掛かっても取り込み時点でのバラシが多くて、小さいからいらないだろうとタモ網を持ってこなかったことが悔やまれます。
お昼を食べ終わったころに2尾追加して、2時前に少し当たりだして7尾を追加・・・コマセが終わってしまい2時半に終了で合計11尾(ウグイ十数尾、バラシは十数回)と言う過去最低の釣果となってしまいました。

家に帰ってから、私が「はくちょう(薄釣)の湖だった」とミクシィでつぶやいたら、邦ちゃんは「ヒママス(暇鱒)の湖でしょう」だって・・・座布団一枚!

秋にリベンジを誓って白馬連山にサヨナラをしてきました。

 

1439話目となりました。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願いします。

にほんブログ村ランキングに参加中です。
にほんブログ村 アウトドアブログ 自然観察へにほんブログ村 釣りブログ 渓流釣りへにほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ

 

湖・渓流 川釣り入門
クリエーター情報なし
ガイド出版社
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする