冬芽だとかウメの開花だとか言っていたら、もう「さくら便り」の時期になってきてしまいました。ここ数日、暖かい日が続いていると思ったら我が家のお墓がある不動寺のヒガンザクラの蕾が大きくなって遠目でもピンク色に変わってきたのがわかります。そして手前に植えられている若木は開花し始めた枝も見られます。
通勤途上の道脇にはトウカイザクラが満開でした。
樹形が箒状なのが特徴ですね。
さらに農林大学校の寮の前では卒業生が記念樹として植えていったカワヅザクラの若木の花が咲き始めてきました。(風が強かったのでボケ気味です・・・)
いよいよサクラの季節です。暫くの間は目についた美しいサクラを紹介していく予定です。・・・でも、冬芽も紹介しきれなかったものがあるので時々は載せていきます。
1724話目です。何時もご支援ありがとうございます。の文字またはバナーをポチッと一押しお願います。
![]() |
サクラハンドブック |
クリエーター情報なし | |
文一総合出版 |