国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

マジックトランプの紹介〜その12〜(スタフルマジックミラクルデッキ バンダイ編)

2021-05-08 18:22:52 | マジックトランプ
●「スタフルマジック ミラクルデッキ」。寡聞にしてよく知らないのだが、おはガールたちがマジックをみせるという設定(?)で作られた製品。
●ケースは持ち運びができるようにデッキケースがついている。ドロワーボックスでトランプの消失などができる。ちなみにデッキケースはフックがついており、「カバンにつけたり! ベルトフックにつけたり! ファッション感覚でおしゃれに持ち歩けるよ!」と書いてある。本当に書いてある。2004年ではファッション感覚でこれを身につけられたのか? 2004年って、マジックブームだったけ?
●マークドを使用したマジックが、まず、24個。テーパー加工を使用したマジックが19個。「2つの秘密のトリックを使ったマジック」が4個載っている。ケースも入れると計50個である。
●初心者用なので、一つ一つのマジックにワンポイントのアドバイスが載っているのが親切。
●マークは直接方式でトリックスのデジタル式と同じ。製作協力は「まほうとまほう」さん。
●50個も載っているのはすげえなあ。私が好きなテーパー加工を用いたマジックがあるのだが、「マジシャンの失敗!?」というタイトルで載っているよ。
●おはガールとはいえ、なめてはいかんな。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

マジックトランプの紹介~その11~(エンゼル社)

2021-05-08 16:42:45 | マジックトランプ
●書いていた記事が全て消えました(泣)
●上の写真左がファンカード(扇型に広げると美しいトランプ)っぽいデザインになっている。マークは間接式でシンプルな位置にある。ただ、ファンカードでマークドデックは珍しいので、利用のしがいがあるだろう。初めファンで多めの観客に見せてから、マジックトランプを使用したマジックにつなげるということが可能。
●トリックカードも10枚ほどついている。
●応用範囲が効きそうなマジック道具だが、説明書と蓋がない上に非常に古いので、使えそうにない。
●間接方式。
 
●写真右がいわゆるというか、典型的なマジックトランプ。間接方式。掲載されているマジック数は4つ。
 
 
●下の写真はマジックトランプじゃなかったものら。
 


●入門編はブリッジサイズ。テーパー加工のみ。5つのマジックが載っている。紙質は良い。さすがエンゼル社がマジック用に開発しただけある。
 
●初・中級編は2デックあるが、片方はノーマルデック、もう片方はギミックデック。ギミックカード5枚。ブランクフェイス(表面が白いカード)が47枚。紙質はやはり、よくて使いやすい。ただ、箱が白くなかったら、もっと良かったのになあ。紹介マジックは5つ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする