国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

暗殺者のパスタ的なパスタと乾燥唐辛子

2024-04-26 16:56:01 | 食ふ

●これを箸で食べる。
 
●麺を半分に折っているせいか(注:暗殺者のパスタは折って作るのです)、箸の方が食べやすいと思う。
 
●いや、私のフォークの使い方が下手なだけかもしれない。
 
●これ、好きなんだよね。月に一度は必ず食べている気がする。
 
 
●味変はGABANの「乾燥唐辛子(京の真珠入り)」を少量使用。
 香り、辛さともに変化する素敵な品。
 
●まあ、1,500円オーバーの品だから、当然と言えば当然か。
 
●30%OFFセールで150円くらいだと妻が誤解し、買ってきたもの。
 サザエさん状態。
 
●乾燥唐辛子ですからね、バーゲンなら安いはずと思うのも、むべなるかな。
 
●しかし、このお値段、なんかやばい植物なんすかね。
 
●まあ、こういうミスでもないかぎり、高級香辛料に触れる機会もないからなあ。
 
●吉事、吉事。
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「spRING(スプリング)」を知っていますか

2024-04-26 09:14:27 | マジック

●今度のゴールデンウィークに親戚さまの主催するバーベキューに行く可能性が高くなった。
 
 わぁーい、わぁーい。肉だ、お肉だ。
 
●古典的パズルをマジックのように見せる「spRING(スプリング)」
 いや、マジックか。
 
●仮に外されたとしても「あ。よくご存じで」と言えばよいかと。
 
●力づくで壊されるのは嫌なので、見本として先に入れて、外すをするのがいいよ、きっと。
 
●「力づくでやって壊さないでくださいね」というとフェアでないマジックですし。
 この視点は某マジシャンから言われた。
 フェアか。フェアね...。
 
●そのためには、このマジックは力づくでないことを示すのが、マジシャンのつとめだと思うのである。
 
spRING by Joonas Mengel
 
●上掲動画を見れば、マジックだとわかっていただけると思う。
 
●この製品、長さ、太さ、問題なし。
 
●バーベキューで万が一(百が一? 十が一?)に備えてのマジックなので、ポケットにしまえる大きさの道具をいくつか持っていかないと。
 
 カバンとかで持っていくとやる気満々とバレるではないですか。
 
●インビジブル・デックとかですかねえ。
 
 
 
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする