国語屋稼業の戯言

国語の記事、多数あり。国語屋を営むこと三〇余年。趣味記事(手品)多し。

『続・第40回 ゆうきともLIVE』を視聴して

2022-12-15 17:30:16 | マジック

ハートの4に浮気しました(懺悔)

 関係各位にはご迷惑をおかけしてしまい、謝罪の念でいっぱいいっぱいなのである。

●今まで具体的には書いていなかったので書いておくと、先週、『ゆうきともLIVE』での「30秒動画コンテスト」で優勝したのである。

●そして、昨日、オーディエンス賞も同率でいただく。

●「『ゆうきともオンライン』からのお知らせ」にあった「自己紹介の後はシンプルに一つの現象がいいのかもしれませんよ」の一言のおかげである。

 最初の投稿動画で失敗した身には、実にくるものがある一文だったのである。

 それを踏まえての再投稿であった。

 

●あー、今年は良い一年であった。

 

●と、簡単に総括しては、まだ、早い。

●12月21日には通っている病院の系列施設でのマジックショーがあるのだ。

 ちなみに観客は10人弱なのでクロースアップ中心である。20~30分程度でとの依頼であった。

 ボランティアでのマジックでクロースアップ中心って珍しいのではなかろうか。

●昨日、学んだことを胆に銘じて臨まねばなるまい。部分的に(全体を知りたい方は会員にぜひ!)あげておくと、こんな感じだろうか。

 ・シンプルに。

 ・観客が見たくなるものを。

 ・観客に伝わるように。

●上記、三つは関連しているというか、同じというか、まあ、あれなんだが。

 しかもまとめてしまうと陳腐に感じるやもしれぬのだが。

 実際に視聴した身としては、奥が深いと感じたのである。

 ものごとは文脈が大事なのである。

 来週の本番を前に良い学習の機会をいただいたのである。

●当事者として視聴ができた部分が多かっただけに、視聴した効果があったと報告できるショーにしなくては。

●それでこそ、今年は良い年だったと言えるのではなかろうか。

 

 

●え? もう演じるものは決まっているのか、ですって。

●もちろん、決まっていますとも。

 

 

 

 

 

●30秒だけね。

 

 


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新しいバニシングデックが発... | トップ | アフターセブン »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
イベント ゆうきとも&庄司タカヒト師「はじめてのトランプマジック」 (○×○)
2022-12-17 17:57:48
いつも楽しく拝見しております。
知人から埼玉の大宮図書館で ゆうきとも&庄司タカヒト師
ダブル講師による初心者向けカードマジック講座
「はじめてのトランプマジック」が開催されることを聞きました。
さいたま市在住在勤の方は行ってみたらいかがでしょうか。
日時:2023年1月22日(日曜) 14時から15時30分まで
会場:大宮図書館 研修室AB(1階)
定員:30名 さいたま市内在住・在勤・在学の方(15歳以上対象)
参加費:500円

大宮図書館HP「イベントお申込みフォーム」より
2023年1月13日(金曜)20時30分までにお申し込み下さいとの事。
https://www.omiya-library.jp/news/event/2022/000462.html
返信する
Unknown (kokugoyakagyou-re)
2022-12-17 18:13:46
おー!
なんというすばらしいイベント!

昔はさいたま市に住んでいましたが、今は西日本某地方在住の身の上。残念です。

おふた方が講師でしたら、学ぶ点が多いはず。
対象となる方はぜひともご参加を!

良いイベントのお知らせをコメントでくださり、ありがとうございます!
返信する

コメントを投稿

マジック」カテゴリの最新記事