
●バレンタインデーに燻製オイルと燻製醤油をいただく。
●わかっているねえ。
●ホワイトデーは何をお礼にしようかねえ。
●医学部小論文一回分の教材を作る。
自己満足。いけるかもしれない。
●これを来月、プレゼンに使うとするか、塾長さまに。
●しかし、昔のわたしを覚えてくださっていた塾長に感謝。
隠居していると知っての声掛けだが、西日本某地方からの交通費をだせるのかしらん。
●心配。
「宝くじを買うときは当るはずなどないと言いながら買います(by 中島みゆき)」
という精神でいようっと。
●医学部小論文の資料だけはそろえておこうかなあ。
●現代文の教材も一回分教材を作っておくとしよう。
「宝くじを買うときは当るはずなどないと言いながら買います」の精神で。
●プチ自主公演はワンマンにならないと信じることにした。
ちょっと他のマジックの構想をしていたから、ここから気合をいれないと。
なまじっか、事実上のリハーサルであるボランティアがうまくいったのと、メンタルマジックの練習が難しくて、逃げている面もある。
●シミュレーション、シミュレーション、シミュレーション、マジックと。
プラクティス、プラクティス、プラクティス、練習が。
今回こそ一体になってドンピシャの演技でハイ、拍手が
もらえるような。
と、岡崎体育さんの『ミュージックビデオ』の替え歌(風)にしてみました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます