【FISM受賞者2名のショー&ワークショップ】
— JONIO CONTENTS (@JONIOCONTENTS) January 14, 2023
小さな巨人 高重翔。ガチの巨人 JONIO。
同郷、同い年でFISM受賞の2人。
これは偶然か、必然か。
2人の根底にある《コアの部分》を大公開。
ショーを観て楽しみ、ワークショップで学んでください。
通し参加は記録映像付。https://t.co/TsoytZ6AFO pic.twitter.com/9C3MK3SpMI
BLACK HOLE by PH
Black Hole Full Performance
●バニシングデックに穴が空いている!!
●バニシングデックファンにとって理想形の一つであろう。
●上記、動画だけでも十分、楽しめると思う。
●所有していても楽しい。金属製のボディは安い紙製やプラスティック製に慣れた身としては嬉しいものだ。
●金属なので、というか、鉄製なのでロックはあれを使っている。
●穴が空いている分、気をつかうのは当たり前。
●が、だ。
●現象は豊富。それをできるように必要なものはみんな付いているところも、この製品の魅力であろう。
●まあ、フルパフォーマンス動画を見れば一つは自分で演じたくなるはず。
<予告>
●デックケースごと、透明になるマジックがありますよね。
あれ、何か連想させませんか。
●で、だ。
●次はアレを特集していくぞ。
※カテゴリーに「バニシングデック」を作りました♪
詳しくは前掲記事を。
まずは小野田倫之氏の基本手順の動画からご紹介。応用手順1・2も公開されているとよかったのだが、見当たらなかった。それでも↓下↓の動画で魅力は伝わるはず。
マジックマーケット2018 バニシングデックモンテ 基本手順
2018年ですか、だいぶ、昔の話になってしまいました。
望月ムーブが効果的でバニシングデックの用い方の盲点でした。
というか、他の改め、出現の視点が鋭い! 全部、良かったよ。
応用手順1には特に感心。
自分はケースが出てきたんだからトランプもうそこにあるじゃん! 派なのでめったにケースを開けないんだが、アリバイやらクライマックスの為に有効に使われていて好みだった。
続いて、上記にインスパイアされたのかな。以下の谷英樹氏の動画も非常に面白い。
Three Card guard Monte
動画はないが、望月伸彦氏の「おまけ手順1・2」も面白い。
おまけ手順2の方はスリーシェルゲームみたいなイメージ、私には。
3種(シール貼られているもの、デックが入っているもの、サインカードが入っているもの)の移動現象にしているところが複雑に感じるが、愉快。もっと、やれ! みたいな気分になる。
2018年の製品なので今も取り扱っているとは思えないが、鹿児島のマジックバー「でぶまじっく」でDVDぐらいは入手できるのではなかろうか。
まあ、無責任な話をしてしまったが。
お客さんとして行って、人間関係ができたら聞いてみるのも良いかと。ただ、2018年の作品やからねえ。
何にせよバニシングデックの使い方の幅を教えてくれる良い作品(集)でした。
monthly Magic Lesson Vol.209 Special Live 映像
●『monthly Magic Lesson Vol.209』を入手、【修得の難易度】★☆だったもんで。
●上掲動画の10分くらいまでの『続 スリーカードアセンブリー』『ダブルリバース』を覚え、妻に演じる。
●私にもできる程度に易しい。むろん、完璧には難しいけれども。
●先月は会えなかったマジックを趣味とする友人と久しぶりに会おうという気になった。
●動画冒頭のマジックを大切にしないといけないと思ったよ。
●『ダブルリバース』は肝心のセリフ、動作を飛ばさないようにしないと。
不親切になってしまう。というか、なった。お恥ずかしいかぎり。
●今の私なら『ダブルリバース』で〆るとちょうどいい感じ。
●「カードの向きが揃い、しかも2人が選んだカードだけがきれいに表向きになっているのです!」なんて手品、ずいぶんとやっていなかったもんなあ。
●なのに難易度★。
合理的なマジック。
●人前で見せられるように練習をしようっと。
ジャンピングダイヤはシングルだけでも十分に面白いのです。
— ゆうきとも (@tomoyukimagic) January 26, 2023
そしてリンク先のアプローチを、私はこれまでに見たことがありません。
いわゆるホットロッドやナイフなどでは出来ない効果だと思うので、もっと利用されてもよろしいのではないかと。https://t.co/qigkkq35c3
●まずはオーソドックスな手順なのがDPさんのもの
【マジック・手品】 M7232/4 PM 宝石の飛行(銀)/(銅)
●こんな演じ方もある。
ストレンジ・スティック
●マジックランドさんのはかっこいい。
Strange Stick (Jumping Gems)
●楽しそうな演技。アメリカ(たぶん)での家庭でのパーティーで行われているのかな。これくらいの人数でも楽しめられるマジックなんだなあ。
Party Magic / Delta BC
●それが「Straight Jumping Gem(リンクあり)」である。そこにも演技動画があって楽しいよ。
●非常に愛情のあるこだわりが見られる内容となっており、リンク内の紹介文は以下の駄文より必読である。
このエフェクトは、アメリカン マジシャンでディーラーのケン アレン c. 1953年。これらは、ジャック・ミラーが彼の会社であるジャック・ミラー・エンタープライズを通じて、ケン・アレンのために建設しました。
効果:ジャンピング ジェムズは、多くの紆余曲折のある漸進的なルーチンです。この効果では、両方の棒に宝石がないように見えます。ロッドの両側に 1 つのダイヤモンドの宝石が表示されます。ダイヤモンドは他のロッドにジャンプします。今はその棒の両側にあります。次に、ロッドの両端にダイヤモンドがあります。次に、一方のダイヤモンドを押し上げて、もう一方のダイヤモンドに結合します。今、私たちはダイヤモンドを失いましたか、それとも他のロッドにジャンプしましたか? 最後に、唯一のダイヤモンドがあなたの親指の下にあることは、観客には明らかです。親指を上げてびっくり、ルビーです!」
●シン・リムのエボリューシン・マジックセット(EVOLUSHIN MAGIC SET)に入っているセット。
●写真はスベンガリデック、デックが入るテンヨーのテレパシーボックスみたいなもの、バニシングデックの3点セット。
●テレパシーボックスっぽいものにはデックが入るわ、バニシングデックに入るカードはついているわでマニアなら演出考え放題。
●「特別にケースガードに入れたトランプを二つ用意しました。片方はボックス式、片方はフレーム式です~~」とか言って始めるとか。
●やはり、バニシングデックでバニシングした状態で入るカードが付いているのが素晴らしい。
当然、そのカードはスベンガリデックとも対応している。
そこまでやるかあ、シン・リム氏。
●こっそりとTwitterしています。
●いろいろな方のTweetがスマホのChromeでは追いにくいことが多いのです。
●フォロー数もフォロワー数も少ない上に、ろくにTweetしていませんが、人間関係は二人ほど、広がりました。
DMをしたり、LINEを交換したり。甘えないように節制して行っているつもりですが。
●なんか怖いっす。ネット。
●使いこなしている人は楽しいんでしょうね、Twitter。
●気づいている人もそろそろ出てきたと思ったので、告白しましたあ。
●Straight ジャンピングダイヤが我が家に到着。なお、以下、「 」内はストレートマジックショップのHPからである。
●「高品質な姫路産のレザー」が柔らかいのにちょっと驚く。
開けるのに一瞬、びびる。
高品質慣れしていない自分が悲しい。
●しかし、「MDF(木質繊維版)で立体構造にした」ケースのおかげでスムーズに取り出せるの。
●ボディーは私にとっては最高点。長さ、軽さ、ダイヤと木の色の対照的なところなど、文句なし。
ダイヤの「底面がV字カット」だと厚さが出ないのかなと思ったが杞憂。
ムーブが非常にしやすかった。
●自分の手順を行ってみたが、ストレスなしにいけた。
●あとは、「店主による実演&解説映像」の攻略。
●部分ごとに分かれているので習得がしやすいと思う。
盲点な技法、合理的な語りなど、多くのことを学べる。
●セリフは能書きをたれる癖が私にはあるから、勝手に変えるかもしれないけれども。
演技のバランスが崩れるかしらん。
●入れ替わり現象のマジックって難しいんだなあ←『第42回 ゆうきともLIVE』の感想
●以下、順不同な感じで振り返り。
●「わたしの好きなカード」クラブのジャック問題発生。思わずハートの4と言ってしまったためにご迷惑をおかけする。
●「本づくりに参加する券」購入。原稿提出。フォントに凝った。雰囲気、雰囲気。
●Vanishing Deckブーム。Vanishing Deck Pro (TCC製)を紹介したりした。
●クリスマス会成功。成功と言って良かろう。拍手もらったし。
●「御用蔵 生」(亀甲萬本店)を購入し、すき焼きの割り下にして食す。幸福、幸福。
●弟子から「鮎」関連の品々をいただく。うまいよ、鮎、独特のくせを含めてうまいよ。
●大阪旅行の準備。疲れる。里帰り以外に、もう、旅はせんな、きっと。
●Straight Leather Vanishing Deckを購入。かっこいい。
●特に金具が気に入った。スチームパンクっぽい。まあ、スチーム時代そのものとも言えるが、
●なもんで。
●かっこいい。愛でるだけで幸せになる。
●けど、革製なので慣らさないとね。ちまちまいじらないと、エンベロープが成長しないよね。
いじらなきゃなあ。
●ついでにマジックを趣味とする友人に布教。
購入してくれる。一月は体調不良で会えなかったので、2月は渡すだけでなく、演じたいね。
なにせ、解説も良いので、演じたくなる。
ぃゃ、演じろよ、俺。
現在も撮影用製作分限定セール品があるみたい。詳しくはリンク先をぜひにぜひに。
●国語関係の記事を整理。
●今年は古文の読解問題を増やしたいぞ。
●他人様に本やらコレクションを送ったり、送ろうとしたり。
●カラーチェンジナイフを含むパドル、リンキングリング、バニシングデック、オムニデック以外はコレクションはしないぞ。
●意外とあるな。
●あとは放出予定。
●何か、見落としがあるかもしれぬ。