せっかく日本橋にいるのだからと
日本橋七福神めぐりにくりだす。
正月にまわると御朱印巡りも可能なんだとか。
さぁさっそく回ってみよう。
1番手はは布袋さまの茶ノ木神社。
人形町にあるが
隅っこのためびっくりするほどまばらな人影。
2番手は弁財天さまの宝生弁財天。
安産で有名な水天宮の境内にあり
新生児を抱いたファミリーで
幸せに満ちたスローな雰囲気。
ただ摂社の弁財天にお参りする人は少なめ。
3番手に大黒さまの松島神社。
ピカピカのビルの一部に取り込まれており
想像もつかないが
このあたりは昔は入江だったのだそう。
4番手に毘沙門天さまの末廣神社。
勝負事、商売繁盛の神様ということで
ここはちょっとした行列ができていた。
さすがは商売の町日本橋。
運よくこの日は毘沙門天木像の御開帳日。
5番手は寿老人さまの笠間稲荷神社。
隅田川のほとり、日本橋浜町にある。
ここもさっぱり人がいない。
6番手に恵比寿さまの椙森神社。
1社だけ日本橋の外れにあり
このあたりは小伝馬町に近い。
7番手に福禄寿さまの小網神社。
この日は金銭的な幸運日が3つ重なった
トリプルラッキーデーらしく
朝からとんでもない大行列ができている。
銭洗い弁天ということで
お金(特に1万円札を、しかも何枚も!)を
流水に浸す群衆で激しくごった返す。
この日日本橋は誠にロウリュの如き熱気であった。