KCF的徒然草

KouChan's Factory管理人の心の叫びor反省文

すっきりしないはなし

2006-02-06 22:52:42 | ニュース

 ここ三島も夕方から雪が降った。ただ風に舞う程度の雪なので、おそらく積もるほどではないと思う。明日のうちにすっきり溶けてしまうだろう。

一方、TVのニュースでは、東横インの建物増改築問題を今日もやっていて、この社長、最初に「そんなに大きい問題じゃない」などと言っていたが、その後どんどん不正改築が発覚し、全体の半数以上の建物が法令違反・・・。この事態に、ついに今日涙ながらに謝罪・・・。なんともすっきりしない話だ。

 自分もこのうちの1軒に泊まったことがある。あとから文句を言うのはフェアではないけど、朝食のカフェが狭いな、という思いはあった(その時は、まぁこんなもんだろうと我慢したが)。そのホテルも不正改築の対象になっていたことを今日知って少しショック・・・。

 今日の社長の弁の中で”利益を追求しすぎた”というが、誤解を恐れず言うと、利益を追求するのは企業である以上、ある意味絶対的使命ではある。ただそのために駐車場など必要な設備を壊して(?)客室を勝手に増築したり、もっとわからないのは、最初点字ブロックを設置し、検査の後に”わざわざ”撤去していること。これはもはや利益追求でも何でもない。結果的には意図的に悪いサービスを提供したことになり、自分の手で自分の首を絞めているだけ。手間のかかる余計な工事をしているとしか思えないのだが・・・。

 一番かわいそうなのは一体だれか?ただ平謝りする社長でもなく、利用する我々でもなく、実際に働いている従業員ではないかと思う。自分たちが自信持って提供しているはずのサービスが、実はそんな不正改築の上に成り立っているとしたら、自分の仕事に自信を持てなくなってしまうかもしれない。そんな社員の気持ち、社長はわかっているのだろうか・・・。

 確かに今ほど、法令遵守(コンプライアンス)を厳しく言われる時代はないと思っている。不正を行うとどうなるか、いろんな事件を通してもういい加減わかってきているはずなんだけどね・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする