ついにぼくの中に眠っていた「SL魂」なるもの(があるかどうかはわからないが)に文字通り火がついてしまったようだ。予告通り早起きできたので、新幹線~在来線を経由して、大井川鐵道の金谷駅に来てしまった。その目的は『生で動いているSLを見る』こと。はじめ乗るのは二の次と考えていたが、空席ありのようなのでその場で指定席のチケットを購入。
とりあえず新金谷まで行き、列車を待つことに。ホーム上にいる客はなぜかぼくしかいない。いいのかいなと思いつつも、誰もいないのをいいことに入換え中の列車や客車をパシャパシャ写真をとっていた。そのとき、車庫の奥から汽笛と、TVでしか聴いたことの無かった走行音が。あらわれたのは・・・まぎれもなくSLだ。しかもC11!
そしてC11は用意された列車の最後尾に付き始発駅の金谷駅へ。その間に待機していた新金谷からマイカーやバスで来た乗客らと合流する。そして10時5分、待ちに待ったSLの到着!そしてこのあと新金谷から終点千頭まで、約1時間強のSL乗車体験をすることに。
やっぱりいいなぁ~。
詳細や写真は例のごとく(?)レポートにして後日発表しようと考えてますので、それまでのお楽しみにということで。
ところで、話変わって。
何気なく携帯いじっていたら、「東北で震度6強の地震」のテロップが・・・。今回の地震で被害を受けた宮城・岩手に、鉄道模型仲間が2名いるので、ちょっと心配です。