一昨日、土曜のことですが、松屋銀座の鉄道模型ショーにいってきましたが、その前に、同時期に日本橋高島屋でやっている「夢の超特急展」というのに行ってきました。
東海道新幹線も今年50年かぁ・・・。
そういや、誰かから「あなたにとって新幹線と言えば(なに系)?」と聞かれたとき、当然の如く、「0系」と答えたが、一番乗ったのは300系とか700系だろうなぁ。
ただ、初めて乗ったのはもちろん0系だったし、中学の修学旅行でも乗ったし、
小さいころ見た絵本とかおもちゃも0系ベースだったし。
これは松屋での開業当日を再現した模型。
新幹線の話はここまでで、松屋の模型ショーで見た気になる新製品をいくつか。
MODEMOから急きょ発表された、東急(玉電)150形。
KATOからようやく出る、営団6000系。
それと、転車台およびラウンドハウス!
GMから、京急1000系黄色バージョン。
と、まぁ、こんなところでしょうか?