前回の続き・・・昼食どうしようか、というところから再開ですね。
じつは、西武新宿線本川越駅の改札を出たすぐのところにある「川越市場の森 Market Terrace」で昼食を摂りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/2b/f311e4cd81426a15cc9dcf22aada8e49_s.jpg)
表にかかっていたこの看板をみて、ここにしようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/28/1efd63f9fcf48495bedf19683763a27e_s.jpg)
一番人気は「柿の種衣の唐揚げ弁当」とのこと。
店内にそれらしき商品があったので、ソレをカウンターへ持って行くと、「店内でお食事なされるのでしたら、出来たてをお持ちいたします」とのこと。
席で待つこと約10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ee/87bdc55e9657744ca73e05aeba3a219f_s.jpg)
なるほど、思っていた唐揚げ弁当と違って、野菜サラダが半分を占め、健康重視感がある。お客さんも、テイクアウトを含めて女性客が多かったようだったが、なんだか分かる。唐揚げの肉も柔らかく、朝からヘンな移動(!?)を続けて少々疲れ気味であっても、ペロリと平らげることができた。
ただ1点、気になったのは、支払いに現金が使えず、電子マネーかクレジット、交通系ICカードしか使えないことかな。年配の方はクレジット払いが結構いたようでしたが、ぼくの場合は今回交通系ICカード払いでなんとか対応ができた。
さて、腹も満たされたところで、乗り鉄を再開。歩いて10分ほどのところの、東武東上線 川越市駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b0/8141d701fd64806d9cd5e4c24995d6a0_s.jpg)
ここからは乗り換えを繰り返す。東上線は川越市駅から、ふじみ野駅で快速乗り換え、和光市駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ea/376a939c542294a9c8e640bc8f7505fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/68/4a88df00b95d430d05fe8ffc3c95c198_s.jpg)
和光市駅から地下鉄副都心線~(池袋でFライナー特急に乗換え、)東急東横線を経由し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/38/7c85186f32004ddd6f753b88f6e0ed87_s.jpg)
一気に横浜駅まで。文章にすると短いけど、この間、1時間半はかかったかな。
さらにここからは、JR線に乗り換え、大船駅へ・・・ん、まてよ、またしても大船駅!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9f/be022d96c0be02e0cd79bab2eb4f7930_s.jpg)
その目的は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b7/88ffbd82f7399e5476ce87bf801dc67f_s.jpg)
この記念誌の購入のため。ネットでも買えるらしいけど、それじゃつまらないでしょ(個人の感想です)。
せっかくだからと、湘南モノレールにも乗車し、再び空中散歩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7f/f1db97779c86b3cbdeb3883c9fbf6af3_s.jpg)
といきたかったが、座った席がよくなかったせいもあるが、横揺れがひどく、これは20分も乗ってられない・・・と思ってたが、14分で終点の湘南江の島駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/59/449e65eb6855e9106f3d9a85af2cda90_s.jpg)
1ヶ月ぶりに来た江ノ島。もちろん、今回の目的は乗車なので、海まで行かず、江ノ電に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dc/a42ad6c8cf7b3e13a52dd9b3ba13bb94_s.jpg)
前回乗車しなかった、江ノ島から藤沢の区間を乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/d9/2c8718add9fa8ed882232e5640ced38c_s.jpg)
無事に、1ヶ月越しだけど、江ノ電全区間完走(何度目かは忘れたが・・・?)。
いくら乗りまくっても、必ず最後は帰宅できないといけないわけ。ということで最後は小田急江ノ島線で藤沢から町田まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/db/0641e78a3ba6d79517837e0738c82381_s.jpg)
これにて、この日の乗り通しの旅はお終い・・・って、しまった!!まだ乗れていない東京の電車があるじゃないか!特に品川と横浜を走る、あのハマの赤い電車には今回全く触れなかったぁ。このままじゃ、赤い電車ファンである友人たちから怒られそうかも!?
ということで、近いうち(大型連休中!?)に、何かしらやるかも・・・、しばしお待ちを。
じつは、西武新宿線本川越駅の改札を出たすぐのところにある「川越市場の森 Market Terrace」で昼食を摂りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4c/2b/f311e4cd81426a15cc9dcf22aada8e49_s.jpg)
表にかかっていたこの看板をみて、ここにしようと。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/28/1efd63f9fcf48495bedf19683763a27e_s.jpg)
一番人気は「柿の種衣の唐揚げ弁当」とのこと。
店内にそれらしき商品があったので、ソレをカウンターへ持って行くと、「店内でお食事なされるのでしたら、出来たてをお持ちいたします」とのこと。
席で待つこと約10分。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7f/ee/87bdc55e9657744ca73e05aeba3a219f_s.jpg)
なるほど、思っていた唐揚げ弁当と違って、野菜サラダが半分を占め、健康重視感がある。お客さんも、テイクアウトを含めて女性客が多かったようだったが、なんだか分かる。唐揚げの肉も柔らかく、朝からヘンな移動(!?)を続けて少々疲れ気味であっても、ペロリと平らげることができた。
ただ1点、気になったのは、支払いに現金が使えず、電子マネーかクレジット、交通系ICカードしか使えないことかな。年配の方はクレジット払いが結構いたようでしたが、ぼくの場合は今回交通系ICカード払いでなんとか対応ができた。
さて、腹も満たされたところで、乗り鉄を再開。歩いて10分ほどのところの、東武東上線 川越市駅から。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/46/b0/8141d701fd64806d9cd5e4c24995d6a0_s.jpg)
ここからは乗り換えを繰り返す。東上線は川越市駅から、ふじみ野駅で快速乗り換え、和光市駅まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0c/ea/376a939c542294a9c8e640bc8f7505fa_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/78/68/4a88df00b95d430d05fe8ffc3c95c198_s.jpg)
和光市駅から地下鉄副都心線~(池袋でFライナー特急に乗換え、)東急東横線を経由し、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/55/38/7c85186f32004ddd6f753b88f6e0ed87_s.jpg)
一気に横浜駅まで。文章にすると短いけど、この間、1時間半はかかったかな。
さらにここからは、JR線に乗り換え、大船駅へ・・・ん、まてよ、またしても大船駅!?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/30/9f/be022d96c0be02e0cd79bab2eb4f7930_s.jpg)
その目的は、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/7c/b7/88ffbd82f7399e5476ce87bf801dc67f_s.jpg)
この記念誌の購入のため。ネットでも買えるらしいけど、それじゃつまらないでしょ(個人の感想です)。
せっかくだからと、湘南モノレールにも乗車し、再び空中散歩・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4f/7f/f1db97779c86b3cbdeb3883c9fbf6af3_s.jpg)
といきたかったが、座った席がよくなかったせいもあるが、横揺れがひどく、これは20分も乗ってられない・・・と思ってたが、14分で終点の湘南江の島駅に到着。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/59/449e65eb6855e9106f3d9a85af2cda90_s.jpg)
1ヶ月ぶりに来た江ノ島。もちろん、今回の目的は乗車なので、海まで行かず、江ノ電に乗り換え。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/26/dc/a42ad6c8cf7b3e13a52dd9b3ba13bb94_s.jpg)
前回乗車しなかった、江ノ島から藤沢の区間を乗車。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/66/d9/2c8718add9fa8ed882232e5640ced38c_s.jpg)
無事に、1ヶ月越しだけど、江ノ電全区間完走(何度目かは忘れたが・・・?)。
いくら乗りまくっても、必ず最後は帰宅できないといけないわけ。ということで最後は小田急江ノ島線で藤沢から町田まで。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/52/db/0641e78a3ba6d79517837e0738c82381_s.jpg)
これにて、この日の乗り通しの旅はお終い・・・って、しまった!!まだ乗れていない東京の電車があるじゃないか!特に品川と横浜を走る、あのハマの赤い電車には今回全く触れなかったぁ。このままじゃ、赤い電車ファンである友人たちから怒られそうかも!?
ということで、近いうち(大型連休中!?)に、何かしらやるかも・・・、しばしお待ちを。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます